ブログ

民間給与が7年ぶり減少 平均436万円(2019年分)

国税庁の民間給与実態調査によると、

民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は

前年比1.0%減の436万4千円で、7年ぶりに減少したそうです。

その要因として、従業員100人未満の中小企業の平均給与が減少し、全体を押し下げたことが挙げられるとか。  

コロナの影響で平均給与が落ちてきたのかと思いましたが

19年分を対象とした調査のため、新型コロナウイルスの影響は反映されていません。

2018年11月から景気後退局面入りしていることの影響が出ていると考えられます。

果たして、コロナでどこまで後退するんでしょうか・・・

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.90 「お金を残す歯科医院経営」
  2. 歯科医院経営通信Vol.101「国民皆歯科健診をもとに意識を高め…
  3. ブログを移動させました
  4. 健康マイレージ事業
  5. 事務所を移転しました
  6. ライオンの従業員に対する取り組み
  7. 新年あけましておめでとうございます
  8. 「国民皆歯科健診」が初めて自民党の「公約」に
PAGE TOP